ゴキ育成自分用メモ...〆(¯ ¯*) *修正

Category : ペット育成
★1匹からもらえる経験値の最大
スロット1⇒2  100% (風エレ クーシー盾)
スロット2⇒3  100% (風エレ)
スロット3⇒4  50%  (野良EV・狂乱メイジ)
スロット4⇒5  25%  (野良EV・狂乱メイジ)

*INT700&マナ回復29~
で、マナ回復量が最大になるそうです。

◎スロット 1⇒2(1回目)
①ステータス
  DEXとスタミナを150

②抵抗値
  総抵抗値365
例) 80-75-70-70-70

③戦闘スキル上限を上げる
  パワスク使用(とりあえず格闘)

④ステータス
  残りはHPに

◎スロット 2⇒3(2回目)
①マジック能力
  毒
②スペシャルムーブ
  Armor Ignore
③特別能力
  Rune Corruption

④上限を上げる
  パワスク投入

⑤ステータス
  回復系

⑥ステータス
  INT600

  残ったポイントはHPへ

◎スロット 3⇒4(3回目)
①ステータス
  STRを645

②ステータス
  余ったポイントはHPへ


◎スロット 4⇒5(4回目)
①ステータス
  基礎秒間ダメージをマックスへ

②ステータス
  HP&マナ、回復系の残っているところをあげる

My project-1
My project-3
荷ゴキ&火ゴキ
600だと思ってたからうちの子達INT足りない~~

マナがこんなにいるのかは謎(/∀\*)
育成のたびに人様のHPをあけっぱにしているので、自分用のまとめです。

【大和】ゴキゴキ

Category : ペット育成
大和のテイマーのテイム関連スキルが完成したところで、
ペットの育成を始めました!

まずはバードテイマー用のワンコ
その後、トレハンテイマー用の荷ゴキ
その後火ゴキかな~~とのんびり予定を組んで、ワンコスタート!

スロット3まで進めて、ほくほくと仲良し風エレ先生に通っていた時
ふと、今ならゴキも連れてこれる!
と思い立ち(笑)
世のテイマーさんたちはきっとこんなことは当たり前なのだろうw
私はやっと思いつきました!(/∀\*)

22071701.jpg

ワンコを壁に、ごきをぶつければいいのだけど、
タゲが移ったり、マクロを間違えたりで、
なかなか順調にいかない(*´~`*)

そう、死体があるのは、へたくそなのでタゲが移ってしまったのですよ(笑)

何体かやっていくうちにコツはわかってきたようで(ノ∇≦*)
順調に訓練達成。

いまなら感覚がわかるから!
と、火ごきも連れて来ました^-^

22071702.jpg

ゴキよりサクサク進む火ゴキ。

22071703.jpg

ゴキと火ゴキの2匹を100%にして終了。
かかった時間は3時間弱。
クリスタルは27個。

ゴキの最初の訓練が退屈で苦手なのですが、
これなら楽しそう♪

ただ終わってみて思ったのですが、
DEXがあがってない・・・。
くぅぅぅ(´・_・`)

125までは上げてしまいたいので、
ロングに行ってくるかな・・・。

初めての育成★コールドドレイク編

Category : ペット育成
かなり前にギルド内でタクが●●●以上(数値は忘れましたw)の個体を捕まえるとテイム後も伝説越えになるんだよって会話がされているのを目にして、毎日のようにトレハンに行っていたお友達に頼んで捕まえてもらったこの子。

DK01.jpg

訓練開始して、やっぱり勉強してからにしよう・・・と放置していたので、なんとなく理解できてきた(真似っこしてるだけだけど)ということで、再度育成を開始しました。
最初からお馴染み風エレ先生です。

22042601.jpg
22042602.jpg

訓練の仕方はクーシーと同じだよと聞いたので、
数値の参考にできるホームページを探したのですが
フロストドレイクしか見つからなかったので、
ちょっと不安ですが自分で考えてみることに・・・。

【スロット3→4(1回目)】

訓練プラン撮り忘れ・・・。

22042603.jpg
22042604.jpg
22042605.jpg

冷気抵抗が87もあったので、すごくバランスが悪くなった気がするけども、な・・・なんとかなるでしょう!



【スロット4→5(2回目)】

風エレ先生と野良先生でサクッと100%ヽ(≧∀≦)ノ

DK12.jpg

お友達にかなりわがまま言って捕ってもらった子なので、強くても弱くてもこの子には全部PSC入れるんだと最初から決めてたので、ポンポンポンとプラン内へ。
わかる人にはわかる、この時点でミスを一つしております。

んなもので、またまたマナが犠牲になりました(ノ_<)

訓練後

22042606.jpg
22042607.jpg
22042608.jpg
22042609.jpg

あと、今気が付いたのですが(ほんとに今です笑)、スタミナ回復も入れ忘れてますね・・・○| ̄|_

うぅぅ。毎回何かミスしてる気がするTT

ドラゴンブレスってマナ使うのかな・・・。
「呼吸」なんだから使わないよね。うん。使わないさ、きっと。
ゴキの時にイグなら500もあればOKとコメントも頂いたし。
きっと大丈夫と信じます!


500ないじゃんって突っ込まないでください(/∀\*)


あ、ちなみに間違っていた1個は「騎士道のPSCが入ってない」でした!


初めての育成★荷ゴキ編 訓練メニュー③④

Category : ペット育成
さあ!追い込みだ~~~~ヽ(*>▽<)ノ♪

22042306.jpg

バーストタイム
不調和込々
風エレ先生で1時間半くらい?

野良先生は先客がいたのでこちらにしましたが
そんなに時間かからずに終了\(^o^)/

22042310.jpg

こんな感じになったところで、
訓練メニューをポチ (o'▽')σ


【スロット3→4(3回目)】

22042311.jpg

プランはこんな感じ。
実際に能力を訓練するときには、順番が重要なのだそうで、
順番を間違えると入らなくなるそうですΣ(゚□゚(゚□゚*)

今回のゴキの場合

毒(マジック能力)

Armor Ignore(スペシャルムーブ)

Rune Corruption(特別能力)


なりました。

マジック能力 ⇒ スペシャルムーブ ⇒ 特別能力・範囲攻撃

のようです。

間違えると怖いので、すんごい慎重に確認しながら入れました!(/∀\*)

野良先生を確認に行くと、
先ほどの人は訓練終了したようなので、
そのまま ٩(ˊᗜˋ*)و GOGO!
と、勢いのよく野良先生の所へ行ったら、

3先生に囲まれましたw

22042321.jpg

なんとか回復が間に合いそうだったので、そのまま続行。
最後は風エレ先生でゆっくり・・・(休憩)

1時間立たずに100%になりました!

22042325.jpg

スキルも順調にあがっています!


【スロット4→5(4回目)】


ここまで来て、訓練プランのSSを撮り忘れ、
そんなときに限って「何か」ミスをしました・・・。オヤクソク

その時は何かわからなくて、
とりあえずポイントが余ってたのでパワスクを何枚か適当に入れ
残ったポイントをマナに振ったところ、
予定より少なくなりました・・・
ホントは900のはずだった><。

あとで見てもらって、INTが700ではなく600になっていることに気が付きましたTT

最後の訓練を終えて、

22042326.jpg
22042333.jpg
22042334.jpg

こんな感じです!

最後の最後でミスしちゃったけど
頑張って強くなってくれることを願います(〃▽〃)

ということで。
次はコールドドレイクの育成に入りまーす!

初めての育成★荷ゴキ編 訓練メニュー②

Category : ペット育成
釣り師先生のブログ通り、スフィンクスで訓練してみたものの、
スフィンクスでこれだけ余裕なら、もしかして・・・。

と大好きな風エレ先生の所へ行ってみました。

22042301.jpg

バーストタイム
不調和付きでガツガツ倒して、
ちょうどクリスタルが15個になったところで100%ヽ(≧∀≦)ノ

スフィンクス4
風エレ15
で100%になりました!はやーい(*´∀`人 ♪

と言うわけで訓練メニューをポチ (o'▽')σ

【スロット2→3(2回目)】

22042302.jpg

こんな感じ!

22042211.jpg

ゴキは最初の柔いときの訓練が大変だけど
あとはサクサク進みますね♪

不調和なしでも大丈夫そうなのだけど
クリスタル欲しいから数倒したいのと
お金も増えるので・・・・(/∀\*)

今週末はお休みなのでどんどん進めますヽ(≧∀≦)ノ

初めての育成★荷ゴキ編 訓練メニュー①

Category : ペット育成
ロングでちょっと強いリザードマンと訓練中、ふと育成について調べていた時に見かけた「緑先生」のことを思い出して引っ張ってきてみた。

22042201.jpg

「大幅」に増加してる!!(*´∀`人 ♪
引っ張ってくるのも大変なので、周りのリザードマンを倒しつつ、倒してたら想像してたより早く100%達成!

22042209.jpg

スキル上げも順調、かな?

と言うわけで訓練メニューをポチ (o'▽')σ

【スロット1→2(1回目)】

22042205.jpg

一回目の訓練はこんな感じにしてみました!
もとの抵抗が低いから、抵抗上げるのが大変ですね^^;

だいたい教えてもらいながらやってるのですが
それでも私はこの訓練プランが重宝してます。

あまりこのプランのSSを見かけないのですが
皆様計算しながらやってるのでしょうかね・・・すごいw
私にはできないので、メモ代わりに全部取ってブログに置いておこうと思ってます^^;

22042210.jpg

こんな感じになったところで
次の先生の所へGO!ですヽ(≧∀≦)ノ

青ゴキ訓練開始!

Category : ペット育成
クーシー2匹訓練が終わったところで、
青ゴキの育成を開始しました!

22042002.jpg


動物 ⇒ 土エレ ⇒ 黒先生

という流れがいいみたいですが、
動物は飽きそうだし、黒先生は眠くなって苦手なので

土エレ(不調和) ⇒ 土エレ ⇒ ダルエレ(不調和) ⇒ ダルエレ

と言う流れになりました^^;

効率という点では、よろしくはないんだろうけども、
黒先生だと眠くなるのですよ。
気分転換、とかやって他のことしてしまうのと、
私は時間的に同じになるかもと思いましたw

22042001.jpg

ゴキだから、エレの持ってるインゴットも積んで帰れるし
一石二鳥です(〃▽〃)

DEX125、レスリング100まで丸一日かかりましたが・・・w
220420goki1.jpg
220420goki2.jpg

これで、ペットの訓練を開始をポチしました!
こっからはロングだ~~ヽ(≧∀≦)ノ

と思ったものの、少ししたら他の方もいらしたので、
とりあえず一旦黒先生へ。

22042004.jpg

10分で眠くなって撤退いたしました○| ̄|_

初めての育成★クーシー編 超初心者MEMO② まとめ。

Category : ペット育成
育成2匹目クーシーRose(騎士イグノア)で覚書。
*訓練前にDEXは125にしておく(ポイント節約のため)
訓練前
KK001.jpg

*訓練メニュー

初めての育成★クーシー編 超初心者MEMO① 訓練メニューと訓練プラン

★訓練メニューまでDEX125にあげる↓訓練開始ボタンを押す・土エレ(ヘイブン)・リザードマン(ロング)・風エレ(シェイム)・黒エレ(ヨモツ坑道)ペット訓練進行状況が100%になったらバーの下の訓練メニューボタンを押す★訓練メニュークーシーの訓練順番DEX・スタミナ150 ⇒ 抵抗値 ⇒ スペシャルムーブ(イグノア) ⇒ レスリングPSC ⇒ ステータス(INTは600でよかったらしい・・・)・回復系 ⇒ ライトニングフォース①...


【スロット3→4(1回目)】1501ポイント

①ステータス(STR・HP⇒3p / DEX⇒0.1p / スタミナ・INT・マナ⇒0.5p)
 DEXとスタミナを「150」にする

②抵抗値(3p)
 総抵抗値365
例1) 80-75-75-60-75
例2) 80-80-75-60-70

③ステータス
 INTを600にする

④SPM
 Armor Ignore

⑤ステータス(12p)
 *回復系(ヒットポイント回復・スタミナ回復・マナ回復)
 *ステータス微調整

⑥特別能力
 Lightning Force

3⇒4訓練後
KK002.jpg
KK003.jpg

【スロット4→5(2回目)】1501ポイント

①ステータス
 基礎秒間ダメージ(DPS)をマックスにする

②ステータス
 STRを645にする

③マジック能力
 騎士道

④魔法スキル上限を上げる・戦闘スキル上限を上げる
 パワスク使用

 残りのポイントはステータス等に振り分ける

4⇒5訓練後
KK004.jpg
KK005.jpg
KK006.jpg

私が教えてもらったやり方で、2匹目はほとんど聞かずに(メモ見ながらだけど)できたので、私にはこのやり方が分かりやすいのかも。
訓練プランは私は使わないとできない(計算苦手)
次からはこのページだけ開いてできるかな?
(その為に作ってるので・・・。)

PSCはたくさん持ってる某シャードから運んできたので、やる気満々です

次はゴキにチャレンジ★

初めての育成★クーシー編 超初心者MEMO① 訓練メニューと訓練プラン

Category : ペット育成
★訓練メニューまで

DEX125にあげる

訓練開始ボタンを押す
・土エレ(ヘイブン)
・リザードマン(ロング)
・風エレ(シェイム)
・黒エレ(ヨモツ坑道)

ペット訓練進行状況が100%になったら
バーの下の訓練メニューボタンを押す

22041512.jpg

★訓練メニュー

クーシーの訓練順番
DEX・スタミナ150 ⇒ 抵抗値 ⇒ スペシャルムーブ(イグノア) ⇒ レスリングPSC ⇒ ステータス(INTは600でよかったらしい・・・)・回復系 ⇒ ライトニングフォース

①ペット訓練メニュー

例)INT700にする場合

22041520.jpg

左側のカテゴリーでステータスを選択
右側の選択でINTを選択

22041522.jpg

結果のところのINTが700になるまで、
補正率のところの矢印で調整する

数字があったら、ペットを訓練するを押す

22041523.jpg

ペット訓練最終確認 画面
「はい」を押す

22041521.jpg

教えて頂いた細かく説明してくださっている参考サイト様

ペット訓練【入門編】

Astralです。 ・ペット訓練をやってみたいが訓練メニューがわかりづらい。 ・ネット上にも解説ページが見つか…




②ペット訓練プラン
*あくまでもシュミレーションの為
*反映はされない。
訓練メニューの下のプランを立てるをポチ

22041513.jpg

ペット訓練プランというウィンドウが出る

22041515.jpg

このままだと使えない。
この状態で使うと、普通に訓練してしまう(シュミレーションではなく本番)

22041514.jpg

上の適用するボタンを押して
やり直すというボタンにかえる

22041516.jpg

この状態で訓練メニューから項目を選んでいく。

22041519.jpg

訓練内容確認の右下のボタンが訓練プランに追加になっていれば、
本番ではなくシュミレーションに追加されていく。
こんな感じ

22041518.jpg

この状態で、左の×を押して項目を消すと、そのために使っていたポイントが戻るので、再度計算のやり直しができる。

割り振りが決定して、反映させていく(自力で)場合は、
再度上のやり直しボタンを押して
22041514.jpg
適用するボタンに戻すと通常のペット訓練になる。

自分用のメモなので人様が読んでも意味不明かもしれません・・・。
このペット訓練プランと訓練メニューの違いが個々にあるんだという思い込みがOUTでした。
最終的にそれも、アレ?アレ?ってなって崩壊しましたがw
もう失敗しないように(T_T)

初めての育成★クーシー編 訓練メニューで失敗

Category : ペット育成
前回このタイトルで記事を書いたのは、ちょうど一年前くらい。
なんとかUOできるようになってきたので訓練再開!
でも以前とは違う子でスタートしました。

復帰した時、ペットが強くなると聞いて、
チャレンジしようとしたのですが
いろんなブログを見たもののイマイチ意味が分からなくて
(やってないから理解できないだけw)
遠ざかっていたのでした(´・_・`)

DEXが125になって、スキルが100になるまでは、
訓練開始を押せないと思っていたのですが、
推してもいいよと教えてもらい、訓練開始をぽちって数日。
22041401.jpg

最初の訓練終了!

ここまできたのも初めてです(。-_-。)

22041501.jpg

土エレ(ヘイブン)

リザードン(ロング)

から、黒エレ(ヨモツ)と風エレ(シェイム)を行ったり来たりして
(黒エレで、じーーーっとしてるのに耐えられず・・・w)
到達しました。

さあ!次は何するんだ?

ポチが出てくるから、押すんだと、ギルマスに聞いてたものの、
どれを押すんだ?
?赤いの?青い小さいの?
ってなったので、先生をディスコに召喚(/∀\*)

訓練メニューの青い小さいポッチを押しました(笑)
22041406.jpg

私の失敗はココから始まります・・・。

あとから見返したらちゃんと
22041407.jpg
こういわれていたのに・・・。

一旦メニューを閉じて、テストセンター云々の話をして
もう一度メニューを開けた時、

22041502.jpg

こうなってしまったのです・・・。
なんでだ、私・・・。
(転送したキャラと同じアカウントなので、テストセンターに転送できなかった)

先生はプランを開いていないと思っているので普通に説明してくれてましたが、
私はがっつり開いているので、もちろん先生とだんだん会話が嚙み合わなくなってきます。

22041503.jpg

「適用する」ボタンを押さないから変わらないのかなとか、
ポチポチそのボタンを押してみたり・・・したのが間違いで(ノ_<)

訓練プランに追加と、ペットを訓練する、のボタンの違いは、
できるものとできないものがあるんだな、と変に納得。

なんかおかしい、おかしい、と
行ったり来たりを繰り返し、
訓練ポイントは減ってきて・・・(T_T)

訓練メニューの「適用する」は反映させてくれるわけじゃないと気づいたときには
なんだかよくわからないことにΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

不幸中の幸いだったのは、
ワタワタしてたものの、入れる順番はあってたらしく
必要スキルは入ってたこと。
パワスクは無事食べれたことでしょうか。。

結果
22041504.jpg
22041511.jpg
おかしな感じになっていますが、
次の時に修正できるところもあるみたいなので、
早く訓練終わらせて修正してあげたいと思いますTT

ふがいない飼い主でゴメンね、ワンコ(´;ω;`)

カテゴリ
リンク
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
プロフィール

HONEY

Author:HONEY
倭国生まれ
桜育ち
2019年11月
倭国に復帰。
半年以上アリクエで遊んでましたが、ギルド加入をキッカケに多方面に興味が拡散中★

FC2カウンター
ブログ内検索